
キャンプ場の基本情報
銀河もみじキャンプ場(旧もみじ平キャンプ場)は長野県 南信州 阿智村浪合にあります。
所在地:〒395-0501 長野県下伊那阿智村浪合1771-1
管理団体:特定非営利活動法人なみあい育遊会
連絡先:同上
電話番号:0265-47-2777(当日のキャンセル・当日予約用:土日9時~17時)
※お問合せは電話ではなく、メールにてお願いいたします。
メール: gingamomiji@dia.janis.or.jp
※返信が数日経過してもない場合、返信メールが迷惑メールフォルダに入っている場合がございます。
バンガロー:23棟、電源付きデッキサイト:2区画、区画テントサイト:67区画
マレットゴルフ:27コース
チェックイン:13時~16時30分(アーリーチェックイン不可、午後16時30分以降はレイトチェックイン対応、一時間ごとに+500円)
バンガローチェックイン:14時~16時30分
チェックアウト:午前10時(バンガロー)、午前11時(テント、車中泊)
※午後22時以降は車・バイクでの出入り禁止です。
2023年度の営業期間:3月4日~12月3日まで
冬季営業は12月8日(金)~12月25日(月)予定 ※原則金曜日から月曜日※12月13日(水)と14日(木)はふたご座流星群により開場。
※寒さや積雪状況により前後する場合がございます。
●テントのレンタルは「hinataレンタル」から↓
アクセス
Google Map は こちら
カーナビ検索への情報
<キャンプ場名称>
銀河もみじキャンプ場(平成26年度より)
【旧 もみじ平キャンプ場】
<住所>
〒395-0501 長野県下伊那阿智村浪合1771-1
<電話番号検索>
キャンプ場を検索されるときは、キャンプ場の固定電話
0265-47-2777
で検索してください。
(なお、この電話番号は、一般のお客様は通話のご利用はできません。
お問い合わせ、予約もできません)
■公共交通機関をご利用の場合
・JR飯田線「飯田駅」下車、信南交通バス「こまんば」下車、コミュニティバス浪合巡回「二又」下車
・高速バス 新宿発〜飯田インター「伊賀良」下車、信南交通バス「こまんば」下車、コミュニティバス浪合巡回「二又」下車
・高速バス 名古屋発 「こまんば」下車、コミュニティバス浪合巡回「二又」下車
阿智村のバス情報は、こちらをご参照ください。
※バスでお越しの場合は、W4浪合巡回バスに乗って移動します。キャンプ場最寄りのバス停は「二又」になります。
■お車でお越しの際の交通のご案内
東京から →中央自動車道(4時間)→飯田山本IC→国道153(25分)→もみじ平
名古屋から高速道 →東名・中央道(90分)→飯田山本IC→国道153(25分)→もみじ平
名古屋から一般道 →国道153→足助→稲武→根羽村→平谷村→もみじ平(約2.5時間)
管理団体について
■銀河もみじキャンプ場は特定非営利活動法人なみあい育遊会 が管理をしております。
NPO法人なみあい育遊会とは、南信州阿智村浪合の豊かな自然や教育資源を活用して、阿智村浪合地区をはじめ長野県、また全国の多くの青少年を対象に、山村留学や短期キャンプなどの自然体験活動と共同生活体験活動を安定的に提供することを目的としている団体です。
主な事業内容
山村留学事業(16人の小中学生の1年間キャンプ)
短期キャンプ事業(小学生向け夏休み、冬休み、春休み、秋休みの2泊~7泊の短期キャンプ)
自然体験指導者養成事業 (主に、短期キャンプのボランティアの育成)
団体研修受入事業 (青年の家なみあい遊楽館の管理)
こどもの居場所作り事業(年少~小3の自然保育イベント、学童保育の委託運営、スポーツクラブの委託運営)
を行っています。
詳しくは、以下の公式ホームページをご覧ください。
事業者名称:NPO法人なみあい育遊会
代表者:大石 純平
所在地:395-0501長野県下伊那郡阿智村浪合17番地288
電話:0265‐48‐6058
ファックス:0265-47-2851